たらの竜田揚げ(きのこあんかけ)

おおみやばあば @cook_40243837
真たらの切り身を使ってみました。上に、きのこあんかけを乗せてみましたが、たらが見えなくなってしまうので、2/3だけ。
このレシピの生い立ち
柔らかい食材は、いつも強力粉をぬってしばらく置きます。正しいか解らないですが。
たらの竜田揚げ(きのこあんかけ)
真たらの切り身を使ってみました。上に、きのこあんかけを乗せてみましたが、たらが見えなくなってしまうので、2/3だけ。
このレシピの生い立ち
柔らかい食材は、いつも強力粉をぬってしばらく置きます。正しいか解らないですが。
作り方
- 1
塩分のあるたらなので、30分水に浸けてから、〇に10分間つけました。表5分→裏5分
- 2
10分、過ぎたたらです。この様に切りました。
- 3
たらは、くずれ易い魚なので、コーティングの意味もあり、強力粉を少し叩いておきました。
- 4
揚げる直前に片栗粉をまぶしました。
- 5
この様に揚がりました。180℃で4分(表2、裏2)いんげんを素揚げしました。これでも竜田揚げです。
- 6
野菜を線切りしました。いんげんも1/2位に。写真を取り忘れました。
- 7
野菜にかける、あんです。●が全部入っています。
- 8
強火で野菜を炒め、しんなりして来たら7を加え、2~3分炒り煮をします。少し冷まし、たらにかけました。
- 9
出来上がりました。
コツ・ポイント
原木しいたけが、安く売っていたので、きのこを使いたくなりました。真たらの切り身は塩分があるので、塩分を控え、調味料を加えました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080491