一人暮らしʕ·ᴥ·ʔ初めてのカレー
作り方
- 1
じゃがいも、人参は乱切りにして500Wで2分チン
- 2
鍋にオリーブオイルを敷き、じゃがいも、人参、玉ねぎ、コーン、牛肉を入れて、軽く炒めたり、ふたをして火を通す※弱火で10分
- 3
水をタプタプまで入れる
- 4
ルーを割り入れて、15分程度煮込んだら完成
コツ・ポイント
野菜を全て鍋に入れるとパンパンになって炒めれないので、蓋をして火を通すと思ってください。
焦げないように、弱火かつオリーブオイルを野菜の上から振りかけました。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で牛すじ肉のカレー 圧力鍋で牛すじ肉のカレー
牛すじ肉をつかったカレーです。 圧力鍋を使って手軽に作れるメニュー。 1時間もあれば完成です。市販のカレールーを使用し分量や材料は外箱に記載されている分量で。 好みもありますが、あまり大きく変えると失敗?!も・・・まつやま
-
-
トマト煮込みリメイクdeカレー トマト煮込みリメイクdeカレー
2日続けてのカレーは飽きちゃうと言う方に❗1日目はトマト煮込み、2日目はカレーにリメイク♪シンプルな味つけ作り方は簡単❤mikiyam
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20734974