緑茶とミントの 水羊羹(夏木立)

金子海苔店 @cook_40160284
暑いときに食べたくなる水羊羹。
粉茶を使って、彩りもさわやかに!
このレシピの生い立ち
ずぼらな人でも失敗しない海苔やお茶を使った、時短、美味、簡単レシピを提供していきます。
金子海苔店(大森・築地)
https://www.kaneko-nori.co.jp
緑茶とミントの 水羊羹(夏木立)
暑いときに食べたくなる水羊羹。
粉茶を使って、彩りもさわやかに!
このレシピの生い立ち
ずぼらな人でも失敗しない海苔やお茶を使った、時短、美味、簡単レシピを提供していきます。
金子海苔店(大森・築地)
https://www.kaneko-nori.co.jp
作り方
- 1
【準備】小鍋に①の 飾り用アガーと上白糖を入れてすり混ぜ、 水を加え中火で 煮溶かす。
- 2
①の 白餡を 入れ混ぜ合わせ 、約15㎝角の容器に流し 、固まったら葉形の抜き型 で 抜く。
- 3
好みで数枚ほどの葉形羊羹を取り分け 、 小筆で水溶き食紅を薄く塗り 、色付けする 。
- 4
1. 白餡と粉茶を むらなく混ぜ合わせておく 。
- 5
2.耐熱ガラスボウルに水饅頭の素、砂糖、水を入れ レンジ で 4分 加熱 (ラップ無し600 w) よくかき混ぜる。
- 6
3.とろみが出たら、 粉茶 入り白餡を入れてよく混ぜ、 レンジで 3分 (加熱 ラップ 無し・ 600 w) する。
- 7
4. レンジから取り出して良く混ぜ、手早く型に流し入れる。
- 8
5.粗熱が取れ て表面がべたつかなくなっ たら、 葉形羊羹を1 枚ずつ 静かに散りばめる 。
- 9
6.② のアガー 、上白糖、 水 を小鍋に入れ て中弱火で溶かし、 ミントリキュールなどで香りをつける。
- 10
7.散りばめた 葉型羊羹の上に アガー液を静かに流し入れ て 冷やし、固 まったら好みの大きさに切り分ける 。
コツ・ポイント
粉茶を使った和菓子です。
(レシピ考案・諸星みどり氏)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737203