【保育園給食】ちゃんめろみそ

長野県おたり村 @cook_40262049
春の味覚ふきのとうのみそ炒めです。
このレシピの生い立ち
小谷村ではふきのとうのことを「ちゃんめろ」と言います。園児達がお散歩がてら採ってきてくれたものを使いました。ごはんの上に乗せたり、揚げ豆腐の上にかけたり、おやつで薄焼きの上に乗せたりして提供しています。
【保育園給食】ちゃんめろみそ
春の味覚ふきのとうのみそ炒めです。
このレシピの生い立ち
小谷村ではふきのとうのことを「ちゃんめろ」と言います。園児達がお散歩がてら採ってきてくれたものを使いました。ごはんの上に乗せたり、揚げ豆腐の上にかけたり、おやつで薄焼きの上に乗せたりして提供しています。
作り方
- 1
ふきのとうはきれいに洗い、細かく切り、水にさらしてアクをぬく。
- 2
鍋に油を熱し、水気をきったふきのとうを炒め、みそ、砂糖、みりんを加える。
- 3
水分がなくなるまで煮詰めたら、仕上げにごまをふって出来上がり。
コツ・ポイント
春一番の味覚ふきのとうのみそ炒めです。多少苦みがあるため、こども向けに甘めの味付けにしました。好みで甘さ控えめにしてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
春の味覚★簡単ばっけ味噌(ふき味噌) 春の味覚★簡単ばっけ味噌(ふき味噌)
ご飯がすすむ春の味覚♩分量簡単!!焼きおにぎりにばっけ味噌を塗っても美味しいですね。苦味が苦手な方は一度茹でてね。RiiiiiN★
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737957