【馬刺し風】まぐろのノド刺し

豊洲まぐろ一代料理部
豊洲まぐろ一代料理部 @tys1

コリコリ食感を活かして馬刺し風!
生食できる鮮度のノドはなかなか手に入りませんが当店なら冷凍で7日程度ならOK!
このレシピの生い立ち
食感がまるで馬刺しのような部位で、1匹からノドの両側2か所(40g~120gずつ)しか取れません。
更に足も速く、手間も掛かるので街で見かけても、生食できる鮮度はなかなか手に入らないと思います。
是非お試しください^^

【馬刺し風】まぐろのノド刺し

コリコリ食感を活かして馬刺し風!
生食できる鮮度のノドはなかなか手に入りませんが当店なら冷凍で7日程度ならOK!
このレシピの生い立ち
食感がまるで馬刺しのような部位で、1匹からノドの両側2か所(40g~120gずつ)しか取れません。
更に足も速く、手間も掛かるので街で見かけても、生食できる鮮度はなかなか手に入らないと思います。
是非お試しください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. まぐろ ノド肉 80~120g
  2. 大根ツマorオニオンスライス 適量
  3. 大葉 適量
  4. (A)ゴマ油 & 塩 適量
  5. (B)ニンニク 適量
  6. (C)生姜 適量
  7. 刺身醤油(なければ醤油) 適量

作り方

  1. 1

    ノド肉を解凍して流水で表面の汚れや血の固まりを軽く洗います。

  2. 2

    キッチンペーパーで優しく手で押さえ、水気を取る。

  3. 3

    ノド肉を触り、表面に一部硬い箇所や、薄皮のようなものが残っていたら、口に残るので包丁で除去します。

  4. 4

    厚さはやや薄め(5~8mm)に引いて、お皿に★マークの付いてる大根ツマや大葉などを敷いて盛り付けます。

  5. 5

    ※盛り付けではアクセントにミョウガ、海藻(ふえるわ〇めちゃん等)、飾り切り野菜、柑橘類などあしらうと見栄えUP

  6. 6

    最後にノド肉に付けて食べる用にお好みでA、B、Cの薬味と〇マークのお醤油を添えて完成!

コツ・ポイント

・臭みなどが強いと感じたら加熱用に回してください
・家庭用冷凍庫で7日以上経った場合、解凍後一切れ食べてみて臭みなど問題なければOK!
・分厚く切るよりやや薄めのほうが歯触りがいいと思います
・ごま油と塩は分けて提供
・ポン酢も捨てがたい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊洲まぐろ一代料理部
に公開
プロフィール訪問ありがとうございます!ECショップ 豊洲まぐろ一代 ( https://yrzhnp.official.ec/ ) で、ご購入頂いたお客様のお声からレシピや料理の仕方などをまとめさせて頂きました。☆プロフ訪問クーポン【 cookpad 】※1000円以上のお買上げでいつでも何度でも3%OFF!スタートして間もないため色々と物足りないですが徐々に充実予定です!
もっと読む

似たレシピ