豆乳チーズリゾット

putri☆a
putri☆a @cook_40125513

難しい作業はなく、炒めて混ぜるだけ!
食物アレルギーがあるので、乳や卵を使わず作っています。

このレシピの生い立ち
乳や卵アレルギーでも、リゾットが食べたいのでこちらを作りました。
アウトドアで、メスティンなどでも手軽に作れます!コーンや冷凍ほうれん草を使っても○

豆乳チーズリゾット

難しい作業はなく、炒めて混ぜるだけ!
食物アレルギーがあるので、乳や卵を使わず作っています。

このレシピの生い立ち
乳や卵アレルギーでも、リゾットが食べたいのでこちらを作りました。
アウトドアで、メスティンなどでも手軽に作れます!コーンや冷凍ほうれん草を使っても○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セリ お好みで。片手分
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. ハム※今回は乳卵なしのビアソーセージ 5枚
  4. シャケフレーク 大さじ2
  5. ご飯 2膳
  6. オリーブオイル 少量
  7. 塩コショウ 少量
  8. 豆乳 200cc
  9. 鶏がらスープ 小さじ1
  10. ブラックペッパー※お好みで 少量
  11. 豆乳シュレッドチーズ 片手一杯分

作り方

  1. 1

    パセリ、玉ねぎ、ハムを刻み、オリーブオイルで炒めます。

  2. 2

    ご飯を2膳分入れて、塩コショウを少々入れて炒め、シャケフレークを入れます。

  3. 3

    豆乳を入れます。

  4. 4

    豆乳シュレッドチーズを入れて、混ぜます。

  5. 5

    鶏がらスープを入れて、味を整えます。

  6. 6

    お好みで、ブラックペッパーとオリーブオイルをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

豆乳、豆乳チーズが焦げないように、弱火〜中火で作りましょう♪
シャケフレークや、豆乳チーズが塩味があるので、入れてから鶏がらスープで味を整えた方が塩辛くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
putri☆a
putri☆a @cook_40125513
に公開
卵、牛乳アレルギーの子がいます。小麦は解除されましたが、以前作っていた米粉シリーズもあります。日々アレルギー対応のご飯やおやつを試行錯誤して作っています。いつか書籍化するのを目標に、作っています(*^o^*)同じアレルギーで悩む方、一緒に試行錯誤して作りましょう♪ブログ→ https://ameblo.jp/putriaya/☆Twitter→@ayamperawat
もっと読む

似たレシピ