焼き方で変わる!豚肉のスタミナ焼き

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

しょうが焼きに飽きたら、ニンニク風味をきかせた甘辛タレのスタミナ焼きに。肉がかたくならないように焼き方を工夫します。
このレシピの生い立ち
野球をしていた息子のためにスタミナがつくお肉メニューとしてよく作っていました。甘辛だれでご飯が進みます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(しょうが焼き用) 200g
  2. 小麦粉 適宜
  3. 大さじ1
  4. ●タレ
  5. しょうゆ 大さじ11/2
  6. みりん 大さじ2
  7. チューブニンニク 1cm
  8. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉に薄く小麦粉をまぶす。

  2. 2

    しょうゆ、みりん、チューブニンニクを合わせてタレを作っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、豚肉を1枚焼いて裏返したら横に寄せ、また1枚、裏返したら、前に焼いたものを上に乗せる。

  4. 4

    同様に1枚ずつ、全部重ねたら、油を拭いて手前にタレを入れて煮立たせる。

  5. 5

    肉を広げてタレをさっと絡めてお皿に取り出し、タレを好みで煮詰めて、盛りつけた肉の上からかける。

  6. 6

    ごまを振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

しょうが焼きと同じように1枚ずつ、焼けたものを重ねて避難させることで焼けずを防ぎ永遠に焼けます。タレはさっと絡めて後からかけるとから肉がかたくなりにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ