有元先生由来 ごちそうサラダ唐揚げ

ベースは料理家の大御所・有元先生のレシピです。下味が濃いのが特徴ですので、下にサラダをたっぷり刻み、まぜまぜの美味です
このレシピの生い立ち
有元さんの唐揚げが「激うま~」だけど「味濃い~」と娘が言うので、たっぷりサラダと和えていただくようになりました。肉の味とサラダにかけるレモン汁が最高の相性。メタボの旦那さんは、マヨネーズを加えることもあります。せめてポン酢にして~
有元先生由来 ごちそうサラダ唐揚げ
ベースは料理家の大御所・有元先生のレシピです。下味が濃いのが特徴ですので、下にサラダをたっぷり刻み、まぜまぜの美味です
このレシピの生い立ち
有元さんの唐揚げが「激うま~」だけど「味濃い~」と娘が言うので、たっぷりサラダと和えていただくようになりました。肉の味とサラダにかけるレモン汁が最高の相性。メタボの旦那さんは、マヨネーズを加えることもあります。せめてポン酢にして~
作り方
- 1
マリネの準備をいたします。★をジップロックに入れまして少しもみもみ。冷蔵庫で1日~3日くらい漬けちゃいます。
- 2
食卓のセッティングもすみ、食事の始まる20分前に油を熱しはじめる。同時に冷蔵庫から1を出し、おもむろに袋に片栗粉をイン。
- 3
ジップロップごと振ったりもんだりしながら片栗粉をまんべんなく肉にからみつかせる。多少べちゃっとしても大丈夫。
- 4
揚げ油が中温(170度)になったら(菜箸を入れてみてじゅわっとなったら)肉をIN。「じゅわじゅわー」の音が美味の音。
- 5
油が温まる間、皿にサラダを準備します。家にある緑のものをすべてカットして、新玉ねぎのみじん切りも加えて皿に敷く。
- 6
きつね色(油揚げくらいの色)になったら(我が家の場合は7分くらい)一度バットにだします。
- 7
添えのレモンを切きったり、ごはんをよそったり副菜準備している間、しばし(たとえ2分でも)肉をさます。
- 8
最後に油の温度を180度にあげて、ふたたび30秒ほどあげます。熱々をサラダの上にのせたらできあがり。
- 9
レモンを絞って、全体をまぜまぜして召し上がれ~。
コツ・ポイント
大好きな料理家の有元葉子さんはジップロックは使いませんし、そこに片栗粉INもいたしません。(『決定版253レシピ』)ちゃんとボウルに水溶き片栗粉をいれて手でかき混ぜます。私は極力手を汚さず、ですがその分、サラダだけはたっぷり準備いたします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アボカドサラダとタンドリーチキン唐揚げ アボカドサラダとタンドリーチキン唐揚げ
タンドリーチキンと同じ下味をつけてアーモンドパウダーをまぶしてバターで揚げ焼きした低糖質唐揚げ。アボカドサラダを絡めて♡ misumisu07 -
その他のレシピ