作り方
- 1
にんじん、大根を食べやすいサイズに切る。食べやすい1cm角に切りました。お子様に合わせてお切り下さい
- 2
ツナ缶からツナを取り出し1度水洗いする
- 3
うどんを一口で食べ切れるサイズに切ります
- 4
鍋に水、めんつゆ、にんじん、大根、ツナを入れ沸騰するまで中火で温めます。沸騰したら15分煮込みます。
- 5
うどんを入れて弱火〜中火で10分煮込んで完成です
コツ・ポイント
15分煮込む所、10分煮込む所、端折ると柔らかくなり切らないので頑張ってください。
お子様の成長に合わせて野菜やうどんをカットすると9ヶ月くらいから食べられると思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん 【離乳食中期】ツナと野菜の煮込みうどん
子供が大好きなうどん♡野菜とツナで作ってみました。片栗粉を入れるので、栄養たっぷりのとろとろ煮汁も上手に食べられます☆ さるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749933