アスパラガスとトマトに卵の中華あんかけ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

旬が盛りのアスパラガス。塩茹でにしてトマトの中華あんかけを合わせ卵を乗せてみました。彩り鮮やかでウマシ!
このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介された中華料理人さんのレシピからヒントを得ました。いつもの通り、選んだ食材や調味料は自分の好みでアレンジしています。

アスパラガスとトマトに卵の中華あんかけ

旬が盛りのアスパラガス。塩茹でにしてトマトの中華あんかけを合わせ卵を乗せてみました。彩り鮮やかでウマシ!
このレシピの生い立ち
テレビ番組で紹介された中華料理人さんのレシピからヒントを得ました。いつもの通り、選んだ食材や調味料は自分の好みでアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アスパラガス 4本
  2. ミニトマト 3個
  3. 玉ネギ 1/4個
  4. ニンニク ひとかけ
  5. 1個
  6. 大葉などの香草 2枚
  7. ☆マヨネーズ 小さじ1
  8. ☆塩 少々
  9. ☆白胡椒 少々
  10. 小分けバター 1個
  11. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2
  12. ★紹興酒(酒) 大さじ1
  13. ★オイスターソース 小さじ1/2
  14. ★豆板醤 小さじ1/2
  15. ★顆粒中華だし 小さじ1/2
  16. ★水 30ml
  17. 水溶き片栗粉 小さじ1+1
  18. 湯(アスパラガス用) 500ml
  19. △塩 小さじ1/2
  20. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2

作り方

  1. 1

    アスパラガスは下から1cmを除く。柔らかな部分の下までピーラーで皮を剥く。トマトは4等分で玉ネギは5mm角切り。

  2. 2

    フライパンでバターを中火で溶かし☆を加えて混ぜた卵をスクランブル状にフワッと炒め取り置く。

  3. 3

    フライパンに油と粗みじん切りにしたニンニクを入れ弱火で加熱。手前に傾けニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。

  4. 4

    3に玉ネギを加え中火で加熱。玉ネギが透け始めるまで中火のまま炒める。

  5. 5

    4にトマトとよく混ぜた★を加え中火で加熱。トマトの皮が剥けるまで炒める。弱火にして水溶き片栗粉を足しトロみをつける。

  6. 6

    1のアスパラガスを半分に切り湯に△を加え90秒茹でる。ザルで湯切りし皿に並べる。アスパラガスに5をかける。

  7. 7

    6に2の卵を乗せる。大葉などの香草を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、アスパラガスの硬さを確かめつつ柔らかな部分の下まで皮を剥きます。5では、気になる(そのままでもok)ならトマトの皮を除きます。7の香草はお好みで選びます。イタリアンパセリを散らしたかったのですが、大葉で代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ