海老の昆布締め

イカれたマジキッチン
イカれたマジキッチン @cook_40296622

海老のプリっと感と昆布の旨味が凝縮された昆布締めです。日本酒使うのがポイント。
このレシピの生い立ち
海老名ICで思いつきました。この海老の名は。

海老の昆布締め

海老のプリっと感と昆布の旨味が凝縮された昆布締めです。日本酒使うのがポイント。
このレシピの生い立ち
海老名ICで思いつきました。この海老の名は。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日本酒 適量
  2. 昆布 海老が包めるだけ
  3. 海老 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    日本酒の煮きりに昆布をつけてしばらく放置。その後乾かす。水分量が多い食材なので、結構なこと乾かしたほうがいいと思います。

  2. 2

    海老は殻を剥き、背わたを取る。めんどいと思って取り忘れたらちょっと残念な気分になります(食う前に取ることもできます)

  3. 3

    殻をひん剥かれた海老を先程の昆布に包んでからラップで巻きます。ちょっと簀巻きを想像してしまいますね!

  4. 4

    半日放置して完成。

コツ・ポイント

日本酒の煮きりに浸してから乾かした昆布を使うとなかなかに良い仕上がりになります。あと、乾かす際に「こんなに乾かしていいの?」ってくらい乾かすと、いい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イカれたマジキッチン
に公開
地産地消で素敵な海産物を利用したレシピを考案している長野県在住の35歳、幼児です。
もっと読む

似たレシピ