ヒラメの昆布締め(#005)

ズミオ @cook_40292987
ヒラメの冊が手に入ったら一手間かけて酒の肴に。ヒラメの旨味が凝縮されて、ほのかな昆布の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
ヒラメや鯛などの冊が手に入った時に一気に食べるのがもったいない気になって。
ヒラメの昆布締め(#005)
ヒラメの冊が手に入ったら一手間かけて酒の肴に。ヒラメの旨味が凝縮されて、ほのかな昆布の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
ヒラメや鯛などの冊が手に入った時に一気に食べるのがもったいない気になって。
作り方
- 1
料理酒をキッチンペーパーに浸し昆布を軽く拭きます。*昆布が波打ってる場合には料理酒を直接たらしふやけた後に拭きとります。
- 2
バットなどにラップを敷き、先ほどの昆布、ヒラメ、と置いていきます。ヒラメには少量の塩をふりかけます。
- 3
さらに昆布をヒラメの上に重ねてラップでくるみます。そのまま冷蔵庫で数時間ほど寝かせます。
- 4
寝かせた後は昆布を取り外して完成です。ヒラメの身が若干透き通った感じになります。
コツ・ポイント
昆布で挟む時間は半日(一晩)程度が良いようです。それ以上になると昆布の香りが強くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪イシモチの昆布締めと納豆和え 簡単♪イシモチの昆布締めと納豆和え
昆布締めにするとお刺身とまた違った美味しさが〜♪身がしまって昆布のほのかな香りが何とも贅沢な一品に♪お酒が進みます^ ^ ☆マリンブルーマリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20647929