節約!むね肉の甘酢オイスターがらめ

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

節約食材のむね肉だけを使った簡単おかず。
オイスターソースのコクもうま味に
甘酢の酸味が効いて、ごはんが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
むね肉があったので作りました♪

◎冷蔵保存…3日
◎冷凍保存…3週間
◎お弁当…◎
◎お子様…◎

節約!むね肉の甘酢オイスターがらめ

節約食材のむね肉だけを使った簡単おかず。
オイスターソースのコクもうま味に
甘酢の酸味が効いて、ごはんが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
むね肉があったので作りました♪

◎冷蔵保存…3日
◎冷凍保存…3週間
◎お弁当…◎
◎お子様…◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. サラダ油 大さじ1
  4. (a)
  5. オイスターソース・砂糖・お酢 各大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    むね肉は横半分に切り、1.5cm幅の削ぎきりにする。
    包丁の峰を使って、1切れずつ格子状に叩く。

  2. 2

    ペーパータオルで水気を拭き取り片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、むね肉を並べる。
    途中返しながら火が通るまで6~7分ほど焼く

  4. 4

    むね肉を焼いてる間に、ボウルに(a)を混ぜる。
    むね肉が焼けたら、熱いうちにボウルに加えて全体をよく絡める。

  5. 5

    冷まして味を馴染ませる。

コツ・ポイント

◎鶏むね肉⇒鶏もも肉

◎むね肉は削ぎ切りにして格子状に叩くことで、加熱しても柔らかく仕上がり、
火の通りも早くなります。
また、味も絡みやすくなります

◎片栗粉は薄くまぶしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ