簡単♪めかじきの煮付け(梅煮)

梅ミッキー @ume3
フライパンで簡単♪
梅の甘酢っぱさを活かし、甘辛くしっかりめの味付けに仕上げました。
御飯のおかずにどうぞ♪♪
このレシピの生い立ち
脂ののった良い生めかじきを入手したので、濃いめの味付けで&梅を入れてさっぱりと、白飯に合うよう夏向けの煮魚に仕上げてみました。
簡単♪めかじきの煮付け(梅煮)
フライパンで簡単♪
梅の甘酢っぱさを活かし、甘辛くしっかりめの味付けに仕上げました。
御飯のおかずにどうぞ♪♪
このレシピの生い立ち
脂ののった良い生めかじきを入手したので、濃いめの味付けで&梅を入れてさっぱりと、白飯に合うよう夏向けの煮魚に仕上げてみました。
作り方
- 1
梅干しは種を取り除いてちぎり、フライパンに入れる。
※梅干しは種を取り除き、正味25g使用
- 2
①に●を入れ、加熱する。
- 3
②が沸騰したらめかじきを入れ、蓋をして弱火~中火で加熱する。
- 4
10~15分程加熱し、汁気が減ってとろみがついてきたら完成。
※煮詰め過ぎると辛くなるので注意
- 5
皿にめかじきを盛り付け、たれをかける。
コツ・ポイント
・梅干し3〜4粒(約40g)は、種を取り出すと、正味25gありました。
今回は塩分16%の塩分濃度高めの梅干しを使用しました。お好みで増減して使用して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20755670