
タケノコ下茹で。ヌカ不要。吹きこぼれナシ

イカとかまぼこ @cook_40299478
米ヌカを使わないので吹きこぼれの心配も鍋の後始末もラクチンです。
このレシピの生い立ち
米ぬかを使うと吹きこぼれや鍋の後始末が面倒くさい。
他も色々試しましたが、米ぬかと遜色なくアク抜き出来るのがこの方法でした。
タケノコ下茹で。ヌカ不要。吹きこぼれナシ
米ヌカを使わないので吹きこぼれの心配も鍋の後始末もラクチンです。
このレシピの生い立ち
米ぬかを使うと吹きこぼれや鍋の後始末が面倒くさい。
他も色々試しましたが、米ぬかと遜色なくアク抜き出来るのがこの方法でした。
作り方
- 1
タケノコの皮を剥いて縦半分に切る
- 2
鍋に入れ、タケノコにかぶる量の水を入れる。
- 3
酒200ccを入れて火にかけ沸騰したら中火にする。
- 4
沸騰状態を保つくらいの火加減で30分〜1時間くらい茹でる。
- 5
竹串がスッと通るまで茹でたら、火を止めそのまま冷ます。
- 6
完全に冷めたら水洗いします。
すぐに使わない分は水に浸して冷蔵庫で保存できます。
毎日水換え忘れずに。
コツ・ポイント
タケノコは大きさは勿論ですが産地によっても茹で時間が違うそうです。
1時間前後を目安に竹串で確認してください。
酒は料理酒ではなく生酒を使ってください。
水1リットルに酒100ccの目安で、タケノコの量で調節してください。
似たレシピ
-
-
お米のとぎ汁で筍水煮☆筍のあく抜き★保存 お米のとぎ汁で筍水煮☆筍のあく抜き★保存
米ぬかも、大きな鍋も普通ないですよね。お米のとぎ汁で灰汁抜き出来ます。先に皮も剥くので大きな鍋も不要です。 まなげ★ -
-
タケノコ 水だけでアク抜き 米ぬか不要! タケノコ 水だけでアク抜き 米ぬか不要!
某SNSで回ってきたやり方半信半疑だったけどちゃんと抜けてた米ぬか不要唐辛子不要大根不要何にもいらない ririka5484 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20757455