便利な…ゆで鶏✨

スカイチェリー
スカイチェリー @cook_40308566

10分ゆでて、あとは放置の簡単ゆで鶏✨つくり置きすれば色々使えます❗️

このレシピの生い立ち
バンバンジーを作りたくて作ったことがきっかけ。いまはつくり置き用に重宝してます。

便利な…ゆで鶏✨

10分ゆでて、あとは放置の簡単ゆで鶏✨つくり置きすれば色々使えます❗️

このレシピの生い立ち
バンバンジーを作りたくて作ったことがきっかけ。いまはつくり置き用に重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉1枚 約300g
  2. 根生姜 半かけ
  3. 適量
  4. 2つまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉は軽く水洗いし、水気を拭き取る。生姜は皮つきの部分を2~3かけ切っておく。

  2. 2

    鍋に鶏肉を入れ、鶏がかぶるくらいまで水を加える。酒をぐるっと1周いれ、生姜もいれ、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、グラグラするくらいの火加減にして5分ゆでて、一度鶏肉をひっくり返す。また5分ゆでる。

  4. 4

    あくをとり、火を止めて、ふたをしてそのまま放置して冷ます。(粗熱が取れたら火の通り具合確認して、赤身があれば加熱)

  5. 5

    冷めて、触れるくらいになったら身を手でほぐしていく。タッパ等にいれ、塩をまぶし、ゆで汁を鶏肉がかぶるくらいまでいれる。

  6. 6

    ふたをして冷蔵庫で保存する。3~4日くらい日持ちしますが2日目以降は加熱して使うことをおすすめします。

コツ・ポイント

●火の通りは必ず確認してください。●ゆで汁に浸して保存することでしっとりしたゆで鶏になります。●サンドイッチやスープ、お総菜色々使えます。●ゆで汁活用→ポトフID20886422参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スカイチェリー
スカイチェリー @cook_40308566
に公開
仕事や家族の食事を作っていく中でできたレシピ✨ひと手間かけても手軽に作れるメニューを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ