作り方
- 1
絹さやの茎とすじを全て取り除いたら鍋に塩を少し入れて色が変わるまでゆでる
- 2
絹さやの色が鮮やかになったらざるにあける
- 3
☆の調味料をボウルにまぜる
- 4
絹さやを全て半分に切る
- 5
③の中に④の絹さやを入れて黒胡椒で味を整えながらよく混ぜ合わせる
- 6
器に盛り付けて完成です(^^)
- 7
おかか和えの検索でトップ10入りになり嬉しいです(*´꒳`*)
ありがとうございます(^^)!
コツ・ポイント
ツナ缶が多かったので1缶でも大丈夫です(^^)
ツナ缶のオイルをよくきってから使って下さい!
似たレシピ
-
-
-
春の味覚♡菜の花のツナマヨおかか和え 春の味覚♡菜の花のツナマヨおかか和え
春が旬の"菜の花"ほろ苦さが特徴ですが、お子様とか苦手ですよねツナマヨ・おかかで和えているので食べやすくなってます こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763101