フィナンシェ食いなんしぇ。

☆じゃむちゃん☆
☆じゃむちゃん☆ @cook_40274810

フィナンシェつくりました。かぼちゃとまっちゃとフルーベリーヨーグルト味です。
このレシピの生い立ち
美味しいフィナンシェが食べたくなったから。

フィナンシェ食いなんしぇ。

フィナンシェつくりました。かぼちゃとまっちゃとフルーベリーヨーグルト味です。
このレシピの生い立ち
美味しいフィナンシェが食べたくなったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分(3フレーバー×4)
  1. 薄力粉(ふるっておく) 50g
  2. アーモンドプードル(ふるっておく) 50g
  3. 卵白 3個
  4. 砂糖(ふるっておく) 80g
  5. 無塩バター 80g
  6. 抹茶パウダー 小さじ1
  7. パンプキンパウダー 小さじ1
  8. 水きりヨーグルト 大さじ1
  9. ブルーベリージャム 小さじ2
  10. くるみ、アーモンドスライスパンプキンシード 適量
  11. フィナンシェ用の型を準備(溶かしバターを塗っておく)

作り方

  1. 1

    鍋にバターを入れてキャラメル色になるまで加熱する。加熱後は粗熱をとる。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れて電動泡立て器で白くなるまで混ぜる(メレンゲではないので混ぜ過ぎないこと!)

  3. 3

    2に砂糖、薄力粉、アーモンドブードル、溶かしバターを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    3の生地を3等分にしてボウルに分ける。ボウル2つに対して、それぞれに抹茶パウダーとかぼちゃパウダーをいれて混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンを200度に予熱設定する。

  6. 6

    4の生地をスプーンですくって型にいれる。プレーンの生地にはヨーグルトとジャムをのせて楊枝等で表面をなぞるとマーブル柄に!

  7. 7

    6の生地の上にくるみなどを乗せる場合はのせて、200度のオーブンで12分焼く。

コツ・ポイント

フランスの金融家のために作られたお菓子なのでこの「finacier」という名前がついています。形も金の延べ棒をイメージしているそうです。リッチなバターのコクを出すために焦がす手前まで加熱し、しっかり香りをたたせるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆じゃむちゃん☆
に公開
料理が好きなOLです(^O^)音楽を聞きながらお料理するのがストレス発散!美容関係のお仕事をしているので、健康や美容に良いメニューを意識してます。甘いものも好きなのでスイーツやパン作りも好きです☆
もっと読む

似たレシピ