簡単おつまみ!揚げ焼きそら豆のカレー塩

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
塩茹でも美味しいですが!たまにはカリッと!カレー塩で!美味しいそら豆のおつまみです。
このレシピの生い立ち
以前はたっぷりのサラダ油で揚げていましたが、油はねが凄かったので、最近は揚げ焼きに!久しぶり実家で野菜を貰ってきました。茹でた豆類が苦手な娘もこれなら食べてくれます。
簡単おつまみ!揚げ焼きそら豆のカレー塩
塩茹でも美味しいですが!たまにはカリッと!カレー塩で!美味しいそら豆のおつまみです。
このレシピの生い立ち
以前はたっぷりのサラダ油で揚げていましたが、油はねが凄かったので、最近は揚げ焼きに!久しぶり実家で野菜を貰ってきました。茹でた豆類が苦手な娘もこれなら食べてくれます。
作り方
- 1
そら豆をサヤから取り出し、芽のでる所に切り込みを入れる。
- 2
サラダ油を温める。
- 3
そら豆を並べる。
- 4
蓋をして中火の弱で2分加熱する。
- 5
裏返して、再び蓋をして2分加熱する。
- 6
蓋を取り、水分を飛ばすように強火で30秒、鍋を回す。
- 7
カレー粉と粗挽き塩を振り完成!
コツ・ポイント
破裂防止に切り込みを入れましたが少量の油で蓋をしたので、爆破はしませんでした。多めの油の場合は必ず切り込みを入れて下さい。油はねがするので蓋をして、最後に水分を飛ばし、カリッと仕上げました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
そら豆とコーンのカレーバター炒め そら豆とコーンのカレーバター炒め
今の季節に旬を迎えるそら豆を使ってお酒のおつまみにもなる一品です。ほんのり香るカレーが食欲をそそります。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
炊飯器で☆そら豆のカレーピラフ 炊飯器で☆そら豆のカレーピラフ
旬のそら豆を使ったカレーピラフです。炊飯器で全部入れて炊いちゃいます。最後に粉チーズをかけることで、そら豆の独特の匂いが薄らいだようです。お好みでどうぞ!冷めても美味しく、そら豆の匂いは冷めると消えます。 ミーゴ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763696