きゃらぶき

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

なつかしい郷土料理
このレシピの生い立ち
よくおばあちゃんのおうちに行くと…
あるある料理ですょねぇ~

きゃらぶき

なつかしい郷土料理
このレシピの生い立ち
よくおばあちゃんのおうちに行くと…
あるある料理ですょねぇ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. フキの水煮 140g
  2. 油(炒め用) 大さじ1
  3. 50ml
  4. ◎麺つゆ 50ml
  5. ◎酒 50ml

作り方

  1. 1

    フキの水煮を水で洗い、食べやすい長さに切る。
    油をひいてお鍋に入れて5分位炒める。

  2. 2

    ◎を入れて弱火で煮る。(10~15分)

  3. 3

    蓋をして10分火を落とす。
    再度10分弱火で煮る。火を落とす。

  4. 4

    小鉢に。

  5. 5

    タッパーに入れて常備菜としても。

コツ・ポイント

弱火で煮て、火を落とすを繰り返すのが…煮物に味が染み込むお約束です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2372件感謝です。
もっと読む

似たレシピ