米粉の紅茶スコーン

ちょび髭男爵
ちょび髭男爵 @cook_40340312

米粉100%のサクサク紅茶スコーン。
小麦粉、卵不使用。
ロイヤルミルクティーで作っているので香り高いスコーンです。
このレシピの生い立ち
米粉スコーン作りにはまり、味変にチャレンジ!
紅茶香る甘いスコーンを目指しました。

米粉の紅茶スコーン

米粉100%のサクサク紅茶スコーン。
小麦粉、卵不使用。
ロイヤルミルクティーで作っているので香り高いスコーンです。
このレシピの生い立ち
米粉スコーン作りにはまり、味変にチャレンジ!
紅茶香る甘いスコーンを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 200g
  2. 牛乳 100cc
  3. 無塩バター 60g
  4. 砂糖 40g
  5. ひとつまみ
  6. ペーキングパウダー 10g
  7. 紅茶(アールグレイなど) 4個分(8g)

作り方

  1. 1

    牛乳と紅茶の茶葉1個(2g)でロイヤルミルクティーを作る。
    レンジ600w1:30秒ぐらい。できたら冷ましておく。

  2. 2

    粉類(米粉、砂糖、塩、ペーキングパウダー、紅茶の茶葉3個(6g))を混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に1cmに角切りにしたバターを加え、擦り合わせるように混ぜる。粉チーズ状になればOK。

  4. 4

    3に冷えたロイヤルミルクティーを混ぜ、ひとまとめにして、ラップをし冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    生地を手で押して2cm幅にし、半分に切って重ねて押してを5〜6回繰り返し、層を作る。
    厚さ2cmにし、好きな形に切る。

  6. 6

    クッキングシートに並べた生地の上に牛乳(分量外)を塗る。

  7. 7

    180℃で予熱したオーブンで20分焼く。
    焼き時間は様子を見て調整する。

  8. 8

    2〜3時間冷まして、味を馴染ませてから食べるのが美味しい。

コツ・ポイント

材料はよく冷やしておくこと。ミルクティーが温かいと生地のバターが溶けるので要注意。
ミルクティーを作った際に牛乳の分量が足りなくなったら、牛乳を足して100ccにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょび髭男爵
ちょび髭男爵 @cook_40340312
に公開
初めまして、ちょび髭男爵と申します。休みの日のお昼に作ってるレシピを少しずつ上げています。食べたいものを作っているので主菜~デザートまで幅広く作っていこうかなと思っています。参考になれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ