おすすめ!アスパラガスの味噌漬け♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

旬のアスパラガスの味噌漬け♪
沸騰させたお湯で約40秒ゆでて
味噌床に一晩漬けるだけで
おいしい味噌漬けの出来上がり。
このレシピの生い立ち
「JA全農福島×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画参加中
→https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=2288

おすすめ!アスパラガスの味噌漬け♪

旬のアスパラガスの味噌漬け♪
沸騰させたお湯で約40秒ゆでて
味噌床に一晩漬けるだけで
おいしい味噌漬けの出来上がり。
このレシピの生い立ち
「JA全農福島×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画参加中
→https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=2288

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

当座分
  1. アスパラガス 5本
  2. ナス 1本→ミョウバン・塩:各少々
  3. にんじん 6センチ→塩:少々
  4. <味噌床>
  5. 好みの味噌 150g
  6. 砂糖 30g
  7. みりん 30g
  8. 昆布 5センチくらい(あれば)

作り方

  1. 1

    JA全農福島さんより立派なアスパラガスが届いたの。

  2. 2

    アスパラガスは根元のかたいところをピーラーでむき、塩少々を入れたお湯で40秒ほどゆで冷水にとって水切りしておきます。

  3. 3

    ナスは縦半分にカットして全体にミョウバン・塩をすり込みます
    ニンジンは食べやすい太さにカットし塩をもみ込みます。

  4. 4

    味噌床の材料を混ぜ、よくなじませます。
    できれば複数の味噌を混ぜると味が深まります。

  5. 5

    バットなどに野菜を並べ、④の味噌をヘラなどで平らに塗ります。

  6. 6

    昆布をのせて冷蔵庫で一晩、休ませます。

  7. 7

    一晩経つとこんな感じ。

  8. 8

    味噌をキッチンペーパーなどでふき取って好みの大きさにカットします。

コツ・ポイント

・少し甘め、砂糖とみりんの量は好みで加減してください。
・ジッパー付きの袋で漬けるのも良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ