台湾グルメ。切干大根の玉子焼き

sweeterm
sweeterm @sweeterm

卵1個でもボリューム有。お弁当に朝ごはん晩御飯に。アレンジ卵焼き。台湾の卵焼き仕立て。ヘルシー。クックパッドニュース掲載

このレシピの生い立ち
台湾弁当を作りたくて台湾料理を調べていたら切り干し大根の卵焼きに出逢いました。
台湾ではイタリアのフリッタータのように丸く平らに焼くようですが、今回は巻きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

卵1個分
  1. 切り干し大根炒め(レシピID:20694119 1/2量
  2. マヨネーズ 小さじ1
  3. 1個
  4. ごま油(焼き用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    [炒める]
    水戻しした切干大根を短く切る。ツナと炒める。

  2. 2

    【切干大根のツナ炒め】
    切らずにおかずとしても◎
    レシピID:20694119

  3. 3

    [混ぜる]
    ボウルに冷めた切り干し大根炒めとマヨネーズを混ぜ、卵を割り入れて混ぜる。

  4. 4

    [焼く]
    フライパンに油を敷き、中火温める。
    (空焼きはテフロンが傷むのでNG、油の温めすぎも酸化するのでNG)

  5. 5

    [焼く]
    卵液1/2量を流す。固まってきたらヘラで折り畳むように巻く。残りを流して巻く。

  6. 6

    【フリッタータ】
    (イタリアオムレツ)→レシピID:17916646

  7. 7

    【台湾弁当】
    ・ルーローハン→レシピID:20603706
    ・切り干し大根玉子焼き
    ・ゆでチンゲン菜
    ・ミニトマト

  8. 8

    クックパッドニュースに掲載いただきました→https://news.cookpad.com/articles/48317

コツ・ポイント

・切り干し大根が長いままだと焼き上がり切りにくい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ