簡単◎炒めて煮るだけ!veganカレー

veganみなちゃん @cook_40340495
好きなお野菜と家にある調味料でveganカレーが出来上がります☆たくさんお野菜入れて作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
母の作るカレーが美味しすぎて、作り方を細かく聞いて再現しました◎
簡単◎炒めて煮るだけ!veganカレー
好きなお野菜と家にある調味料でveganカレーが出来上がります☆たくさんお野菜入れて作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
母の作るカレーが美味しすぎて、作り方を細かく聞いて再現しました◎
作り方
- 1
野菜を好きな大きさに切る
大根・人参・ジャガイモなどの根菜は、ラップかタッパーに入れて600w4〜5分チンしておくと◎ - 2
オリーブオイルを鍋に入れて、チューブニンニクを温めて少し色が付くぐらいまで香り出す
- 3
玉ねぎを少し焦げ目がつくぐらいまでしっかり炒める。
炒まったら、塩をふる - 4
大根・にんじん・ジャガイモも加えてしっかり炒める。
炒まったら、塩をふる - 5
キャベツ・きのこ類も加えて炒める。
炒まったら、塩をふる - 6
トマト缶・缶1杯分の水・好きな豆類と、あれば野菜出汁粉末を入れて少し混ぜて10〜15分弱火で蓋をして煮る
- 7
●の調味料を入れて、カレー粉を入れる前に味見。ラタトゥイユみたいな味に決まっていればOK!
- 8
カレー粉を入れて、ブラックペッパーで味を整えて完成!カレー粉はトップバリューのこれを使ってます。
- 9
とろみが足りなかったら、最後に米粉や小麦粉を水で溶いたものや、オートミールを加えて少し煮るととろみが出ます♪
コツ・ポイント
具材を炒め終わる度に塩で味を閉じ込めるのがポイント♪シンプルな調味料でコクのあるカレーに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20771314