トロトロ☆ナスと鶏そぼろのあんかけ

ゆん♪ゆん♪ @cook_40072225
簡単。油少なめでヘルシー!
トロトロで見た目よりごはんがすすみます。
このレシピの生い立ち
ナスは美味しいのでアレンジを考えました。
作り方
- 1
ナスのヘタを切り落とし、ピーラーでざっと数か所皮をむく。
耐熱容器に入れて、ラップをふんわりかけ600wで5分加熱する。 - 2
火傷に気をつけて、レンジから取り出しすぐに冷水につける。
- 3
粗熱がとれたら厚さ1,5cmくらいの輪切りにする。
- 4
ゴマ油、みじん切りにした白ネギ、おろしショウガをフライパンで熱する。
- 5
鶏ミンチも炒める。ダマになっても気にしません。
- 6
鶏ミンチに火が通ったらナスを戻し、焼色をつける。
- 7
●を入れる。
- 8
7が煮立ったら、○でとろみをつける。
- 9
出来上がり☆
コツ・ポイント
麺つゆの味を信じると簡単で安定の味になります。
お好みで鷹の爪を入れたら大人の味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なすと厚揚げ炒めの鶏そぼろあんかけのせ なすと厚揚げ炒めの鶏そぼろあんかけのせ
さっと炒めた厚揚げと野菜にレンジで簡単にできる鶏そぼろあんかけをかけていただきます♪簡単お手軽ボリュームレシピです! dグルメ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20771472