アスパラ肉巻きタレ♪簡単漢方薬膳

アスパラガス「さぬきのめざめ」は、穂先が締まって、根元まで柔らかく、食べてみると、シャキシャキとした歯ごたえがありました
このレシピの生い立ち
アスパラガス
性味:甘・苦・微温
帰経:肺・肝・心・腎
効能:滋陰生津止渇・潤燥止咳・殺虫止痒・清熱
適応症:肝炎・各種がん病・咳・乾癬・白血球減少症
アスパラ肉巻きタレ♪簡単漢方薬膳
アスパラガス「さぬきのめざめ」は、穂先が締まって、根元まで柔らかく、食べてみると、シャキシャキとした歯ごたえがありました
このレシピの生い立ち
アスパラガス
性味:甘・苦・微温
帰経:肺・肝・心・腎
効能:滋陰生津止渇・潤燥止咳・殺虫止痒・清熱
適応症:肝炎・各種がん病・咳・乾癬・白血球減少症
作り方
- 1
患者様から「さぬきのめざめ」という通常Lサイズの2倍以上の香川産のアスパラガスを頂きました
- 2
アスパラは根元を3cm切り落とし、下の方のかたい皮を10cmくらい剥いて、
- 3
さぬきのめざめは長いので、4つに切ります。通常のアスパラは2つに切ります。
- 4
塩小さじ1とアスパラが漬かるくらいの水を入れて、火をつける
- 5
温まってきたら弱火にして、穂先以外を入れて、蓋をして1~2分ゆでる(アスパラが細いときは、30秒くらい)
- 6
その後、アスパラの先の部分を入れて、1分30秒くらいゆでる。皿にとって冷ます。
- 7
豚薄切り肉ロース1枚に、アスパラを手前からクルクル巻く
- 8
アスパラの左右1㎝ずつ見えるくらい、豚ロース肉を巻く
- 9
フライパンに油少々を入れて加熱し、豚ロース肉のまき終わりを下にして焼く
- 10
時々箸で上下を裏返し、全体に焼き目をつける
- 11
酒、みりん、てんさい糖、しょうゆを混ぜて、タレをつくる
- 12
フライパンにタレを入れ、
- 13
肉巻きを箸で上下させて、タレをからませる
- 14
出来上がり!
コツ・ポイント
アスパラガスを食べると、体を温める環境を作りながら、潤いを生成することができます。豚肉を一緒に食べると、さらに腎陰を作ることができるので、相性の良い組み合わせです。アスパラガスと豚肉は、月経不順・無月経・不妊症におすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アスパラ肉巻き塩こしょう♪簡単漢方薬薬膳 アスパラ肉巻き塩こしょう♪簡単漢方薬薬膳
アスパラガスと豚肉は、相性の良い組み合わせ。アスパラガスと豚肉は、一緒に食べることで、月経不順・無月経・不妊症に良い。 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ