ダイエット茶わん蒸し

まりも★ママ
まりも★ママ @cook_40340313

夜中に小腹が空いたときにこそダイエッターにうってつけフード!
来客用は後から具を乗せると◎
冷蔵保存で1週間OK!
このレシピの生い立ち
食事制限していると空腹が辛い時期がありますよね。
そんなとき、罪悪感なしで食べられるものはないかと考えてみました。
作り置きができ、冷蔵保存で10日は可能。
具なしなので、体調がすぐれないときもこれは食べられます!

ダイエット茶わん蒸し

夜中に小腹が空いたときにこそダイエッターにうってつけフード!
来客用は後から具を乗せると◎
冷蔵保存で1週間OK!
このレシピの生い立ち
食事制限していると空腹が辛い時期がありますよね。
そんなとき、罪悪感なしで食べられるものはないかと考えてみました。
作り置きができ、冷蔵保存で10日は可能。
具なしなので、体調がすぐれないときもこれは食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 6個
  2. ★白だし 55㏄(55g)
  3. 750㏄(750g)
  4. ★しょうゆ 10㏄(小さじ2/10g)
  5. ★みりん 20㏄(小さじ4/20g)
  6. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    ボウルを計りに乗せ、★を上から順番に入れていくと楽ちん
    ※白だしを入れ、全部で800gになるよう水を入れると◎

  2. 2

    1のボウルにザルを入れ、そこに卵を割り入れる

  3. 3

    ザルの中で卵を混ぜ合わせ、ザルを浮かしながら濾しつつ混ぜる

  4. 4

    卵液が濾せたらザルを外す

  5. 5

    茶こしをセットしてボウルから注ぐと楽ちん
    舌触りを気にしないなら。茶こしなしで入れてもちゃんとできます!

  6. 6

    アルミホイルでフタをして天板に載せます

  7. 7

    オーブンレンジなら、水を入れた皿をレンジで2分温め、蒸気がある間に天板をセット。
    200度で30分オーブンをセットします

コツ・ポイント

・具入りで作るより水分調整が簡単。具は後乗せで見栄えも◎
・蒸し器で作るなら、強火で3分のあと弱火で10分で完成。
・容器と個数で時間が変化しますので、固まってるか確認して、足りなければ5分ずつ加熱時間を増やしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりも★ママ
まりも★ママ @cook_40340313
に公開
ご覧いただきありがとうございます♪気まぐれ開催のお料理教室やってます。(๑•̀ㅂ•́)و✧健康と美容に効き、なおかつ美味しいという料理を作っています!美味しいものをたべると幸せな気持ちに。そして好きな相手の胃袋からゲット!(笑)
もっと読む

似たレシピ