オムライス

みにぽよ
みにぽよ @cook_40279902

ふわとろ卵のオムライス
このレシピの生い立ち
自身の備忘録です。

オムライス

ふわとろ卵のオムライス
このレシピの生い立ち
自身の備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 300〜350g
  2. 鶏もも肉(今回はソーセージで代用) 1/2枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ミックスベジタブル(今回は、にんじん微塵切り、グリーンピース入れて代用) 60g
  5. バター(代用:マーガリン 10g
  6. A:ケチャップ 大さじ3
  7. A:味の素 7~8ふり
  8. A:粉チーズ 小さじ1
  9. 塩胡椒 適量
  10. .
  11. 5個(今回は一人前一個で。)
  12. B:牛乳(代用:今回はコーヒーシロップを水で薄めてレンチンして冷まして使用。) 大さじ3
  13. B:粉チーズ 小さじ2
  14. B:塩 ふたつまみ
  15. バター(代用:マーガリン 20g(卵用)
  16. .
  17. C:ケチャップ 大さじ5
  18. C:ウスターソース・砂糖 各小さじ2
  19. .
  20. ドライパセリ お好みでかける

作り方

  1. 1

    《ケチャップライス》

  2. 2

    鶏もも肉(ソーセージ)は小さめに切る。
    野菜類はみじん切り。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、中火で玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になってきたら鶏もも肉を加え炒め、
    鶏肉に火が通ったら野菜類を加え炒める。

  5. 5

    A(ケチャップ 大さじ3、味の素7~8ふり、粉チーズ 小さじ1)を加えしっかりと炒め、酸味を飛ばす。

  6. 6

    ごはんを加え、具材とよく炒め合わせ、塩胡椒で味を調える。

  7. 7

    器にケチャップライスを盛り付ける。

  8. 8

    【ケチャップライス】★コツ①
    べチャッとならないようにするため、具材とケチャップをしっかり炒める。その後ご飯加え炒める。

  9. 9

    具材炒める→ケチャップ加えて炒める→ごはん加えて炒めるの順が絶対的なポイント。

  10. 10

    ★コツ②
    うま味調味料を使用することでコンソメ抜きでも美味しく仕上がり◎

  11. 11

    ケチャップにはうま味が多く含まれている為ケッチャプのうま味を活かしてくれる。

  12. 12

    《卵》

  13. 13

    小さめのフライパンにバター(卵用)の半量を加え溶かし、しっかりと熱する。

  14. 14

    卵液の半量を加え、菜箸でくるくると手早くかき混ぜる。
    6割ほど固まったら、火からおろし余熱で固めていく。

  15. 15

    フライパンを傾け、ケチャップライスの上に卵をのせる。
    同様にもう1つも作る。

  16. 16

    【ふわとろたまご】★コツ①
    小さめで浅めのフライパンを使用する。→綺麗に卵を滑らせ安くする。

  17. 17

    ★コツ②
    バターをフライパンに全体に広げ、よく熱する。→卵がフライパンにくっつかないようにし、滑らせやすくするため。

  18. 18

    ★コツ③
    手早くかき混ぜ6割程固まったら火からおろして余熱で固める→この位がいいなと思う具合より早めに火からおろしてOK

  19. 19

    余熱で火が入っていくので早めに火からおろすことで卵の半熟加減を調整しやすい。

  20. 20

    もし火からおろすのが早すぎてあまり固まらない時は蓋をして少し置くといい感じに◎

  21. 21

    ★コツ④
    卵を滑らせにくい時は、フライ返しでサポートしてあげるとやりやすい。

  22. 22

    .

  23. 23

    《ソース》

  24. 24

    C(ケチャップ 大さじ5、ウスターソース・砂糖 各小さじ2)を混ぜ合わせソースを作り、オムライスにかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにぽよ
みにぽよ @cook_40279902
に公開
お料理備忘録。
もっと読む

似たレシピ