つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋

ヤマキ @cook_40104315
脂ののったブリをさっとだしにくぐらせて食べるブリしゃぶ鍋。「割烹白だし」を使えば、味付けかんたん!つけダレもいりません♪
このレシピの生い立ち
「割烹白だし」を使ってかんたんに味が決まるブリしゃぶ鍋を考えました。
だしがしっかりとした味なので、つけダレなしOK!家族みんなで楽しんでくださいね。
つけダレいらず!白だしブリしゃぶ鍋
脂ののったブリをさっとだしにくぐらせて食べるブリしゃぶ鍋。「割烹白だし」を使えば、味付けかんたん!つけダレもいりません♪
このレシピの生い立ち
「割烹白だし」を使ってかんたんに味が決まるブリしゃぶ鍋を考えました。
だしがしっかりとした味なので、つけダレなしOK!家族みんなで楽しんでくださいね。
作り方
- 1
今回は、ヤマキの「割烹白だし」を使います。
- 2
水菜は4cmの長さに切る。長ネギは斜め薄切りにする。人参と大根は皮をむき、ピーラーでリボン状にする。
- 3
生姜は細い千切りにする。
- 4
鍋に【A】と<3>の生姜を入れて中火にかける。
- 5
<4>の表面がぐらぐらと湧いてきたら弱火にして、<2>の野菜適量を入れ火を通す。
- 6
ブリを<5> の鍋にさっとくぐらせて、野菜と一緒に食べる。
- 7
野菜は適宜追加して食べる。味変でレモン汁を加えて食べてもおいしい。
- 8
【シメを作る】シメは残ったつゆにゆでそばを適量しゃぶしゃぶして食べる。薬味を足してもおいしい。
コツ・ポイント
ブリは、火を通しすぎると身がほろほろになって崩れてしまうので、食べる分だけしゃぶしゃぶするのがおすすめです。
生姜を入れることでブリの臭み消しにもなります。
レモン汁を加えると、すっきりとした味わいになります。
似たレシピ
-
-
鍋を使わない簡単ぶりしゃぶサラダ風 鍋を使わない簡単ぶりしゃぶサラダ風
鰤しゃぶを簡単に食べれるように考えました。今流行りのチューブ調味料を使い、簡単に鰤しゃぶをサラダとして食べれます。 ペントントン -
-
-
-
そばつゆで豚しゃぶ鍋、ブリしゃぶも そばつゆで豚しゃぶ鍋、ブリしゃぶも
豚しゃぶに何付けて食べますか?温かいそばつゆがおいしいんです!ついでにブリもしゃぶしゃぶすれば、少ない量でも大満足。 おからまま -
簡単 ぶりしゃぶ鍋 市販のタレはもう不要 簡単 ぶりしゃぶ鍋 市販のタレはもう不要
家の近くの徳島県アンテナショップよりすだちぶりの切り身を入手できたのでぶりしゃぶにして食べました滋味深い美味でした うちキッチン◎ -
-
-
-
-
白菜と丹波しめじの簡単ぶりしゃぶ鍋 白菜と丹波しめじの簡単ぶりしゃぶ鍋
卓上クッカーで簡単あったかお鍋!丹波しめじのシャキシャキ食感と、白菜&ネギの甘さを堪能できる、冬のおすすめメニュー。 ぎんちゃん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20776768