基本のスポージケーキ

二姫一太郎ママ☆
二姫一太郎ママ☆ @cook_40091519

基本のスポージケーキ。
ふわっふわで出来立てはしゅわっとしてます。
翌日はしっとり。
このレシピの生い立ち
ショートケーキが好きな娘たちのために、甘さ控えめのスポンジケーキを研究しました。

基本のスポージケーキ

基本のスポージケーキ。
ふわっふわで出来立てはしゅわっとしてます。
翌日はしっとり。
このレシピの生い立ち
ショートケーキが好きな娘たちのために、甘さ控えめのスポンジケーキを研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝の丸型1個分
  1. 3個
  2. グラニュー糖 70g
  3. 薄力粉 80g
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに卵を入れ、常温にしておく。

  2. 2

    グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながら泡だてていく。
    フライパンにお湯をはって湯煎するとお手軽です。

  3. 3

    白っぽいですが、まだまだ混ぜる。

  4. 4

    人肌に温まったら湯煎から外し、更に泡だてていく。
    混ぜると跡が残るようになります。

  5. 5

    ツノがとろんと倒れるくらいまで、ここまで10分程度。

  6. 6

    ふるっておいた薄力粉を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
    ボールを回転させながら混ぜると早いです。

  7. 7

    サラダ油を入れ、更に混ぜる。

  8. 8

    型に流し入れ、170度のオーブンで25分程焼く。
    熱いうちに型から外し、網の上で冷ます。

  9. 9

    冷めたらラップで包み、冷蔵庫へ。翌日はしっとりしています。

コツ・ポイント

面倒でも湯煎にかけて泡立てること。
根気よく泡立てることがふわふわにするコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二姫一太郎ママ☆
に公開
簡単で栄養のあるレシピを考えて作っています。料理はその日冷蔵庫にあるもので。味付けは目分量。適当ですが、自分が食べたいものを、楽しんで作るがモットー。
もっと読む

似たレシピ