ヘルシオで話題のイタリアンプリンを手軽に

ヘルシオの自動メニューを使って、話題のスイーツのイタリアンプリンを作ってみました。
手動(ソフト蒸し)でも作れます。
このレシピの生い立ち
話題のイタリアンプリンを少ない材料と手間で簡単に作ることができるレシピです。
あえてバニラエッセンスを入れない方がクリームチーズの風味を感じられます。
ヘルシオなら「プリン」の自動メニュー(強めを選択)で簡単に失敗なく作れます。
ヘルシオで話題のイタリアンプリンを手軽に
ヘルシオの自動メニューを使って、話題のスイーツのイタリアンプリンを作ってみました。
手動(ソフト蒸し)でも作れます。
このレシピの生い立ち
話題のイタリアンプリンを少ない材料と手間で簡単に作ることができるレシピです。
あえてバニラエッセンスを入れない方がクリームチーズの風味を感じられます。
ヘルシオなら「プリン」の自動メニュー(強めを選択)で簡単に失敗なく作れます。
作り方
- 1
●カラメルソースを作る
耐熱ボウルにグラニュー糖と水を入れる。(かき混ぜない)
- 2
電子レンジ600Wで2分半程加熱。飴色になったら取り出し熱湯を加える。
型に流し入れ、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしておく。 - 3
●プリン液を作る
ボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまで混ぜる。
- 4
グラニュー糖を加え、さらによく混ぜる。
- 5
別のボウルに卵を割入れ、白身を切るようにして溶く。(泡立てない)
4に数回に分けて加え、都度よく混ぜる。
- 6
牛乳をレンジ(600Wで約1分)で温めて加える。
- 7
茶こしなどで濾しながら、2の型に流し入れる。
- 8
角皿にのせヘルシオの上段に入れる。ヘルシオの水タンクに水位2まで水を入れる。
「プリン」を選んで開始後「強め」を選ぶ。 - 9
固まり具合を見ながら適宜延長してください。
焼き上がったら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やした後に型から外す。
コツ・ポイント
耐熱容器があればカラメルソースもレンジ機能を使って作ることができます。
熱湯を足すときにはねるので気をつけてくださいね。
ソフト蒸しの場合は90℃で30~40分くらいを目安にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ