豆腐のひき肉チリソース炒め

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

主菜・・・タンパク質がしっかりとれるメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらにその成分の一つ(ペプチド)が血圧上昇を抑制するといわれています。

豆腐のひき肉チリソース炒め

主菜・・・タンパク質がしっかりとれるメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらにその成分の一つ(ペプチド)が血圧上昇を抑制するといわれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 片栗粉 適量
  3. 合い挽肉 60g
  4. にんにく 1片
  5. 生姜 1片
  6. 白ねぎ 1/2本
  7. サラダ油 大さじ1
  8. A
  9. トマトケチャップ 大さじ3
  10. ★だし汁(豊後高だし) 大さじ1
  11. 濃口しょうゆ 大さじ1/2
  12. 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水きりをする。

  2. 2

    豆腐を一口大に切り片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を大さじ2/3入れて両面カリッとなるまで焼いて取り出しておく。

  3. 3

    にんにく、生姜、白ねぎを粗みじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに大さじ1/3(残り)のサラダ油を入れてにんにく、生姜を炒め香りがでたら、合い挽肉を加えて炒める。

  5. 5

    合い挽肉の色が変わったら、Aの調味料を加えて煮立たせ、白ねぎを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    つぎに取り出しておいた豆腐を加えて全体にからませて出来上がり。

コツ・ポイント

346Kcal、えんぶん2.0g
豆板醤の量を加減して味の変化を楽しめる料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ