かぼちゃのおやき(離乳食中期〜)

kanask
kanask @cook_40293078

手づかみで食べやすい離乳食のおやきです。アレンジも自在で、冷凍保存も可能です。
このレシピの生い立ち
手づかみで食べられる離乳食を作りたくて。柔らかいものが良かったので、絹ごし豆腐を混ぜて優しい食感のものを作りました。

かぼちゃのおやき(離乳食中期〜)

手づかみで食べやすい離乳食のおやきです。アレンジも自在で、冷凍保存も可能です。
このレシピの生い立ち
手づかみで食べられる離乳食を作りたくて。柔らかいものが良かったので、絹ごし豆腐を混ぜて優しい食感のものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさに切って耐熱皿に並べ、少量の水を振ってラップをかける。レンジの600wで6分ほど加熱する。

  2. 2

    かぼちゃに火が通っていることを確認し、皮を取り、少量の白湯を混ぜつつペースト状にする。

  3. 3

    ペーストにしたかぼちゃに、豆腐と片栗粉を入れて混ぜ合わせる。(トロトロになりすぎるようなら、片栗粉を少し足してください)

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを使用して、弱火で焼く。スプーンで成形すると楽だと思います。

  5. 5

    何度かひっくり返しながら、焦げないように焼く。表面がしっかり固まったら完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanask
kanask @cook_40293078
に公開
子どもや旦那が気に入ったレシピを、備忘録がわりにメモしています。みなさまのお口に合ったら、嬉しいです^ ^
もっと読む

似たレシピ