ゆで卵 覚え書き

かぴぐぅ @cook_40087233
ゆで卵作り覚え書き。
このレシピの生い立ち
ゆで卵がいつもあるとサラダやお弁当のバリエーションがアップ。
できるだけ毎回好みのゆで卵を作りたいので載せました。
ゆで卵 覚え書き
ゆで卵作り覚え書き。
このレシピの生い立ち
ゆで卵がいつもあるとサラダやお弁当のバリエーションがアップ。
できるだけ毎回好みのゆで卵を作りたいので載せました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させる。
卵を入れる前にほんの少し酢を入れる。(卵が割れた時の流れ出し防止のため。) - 2
冷蔵庫から出してすぐの卵を入れる。
- 3
火加減は卵がぶつかり合わない程度に沸騰状態をキープ。
ボコボコさせない! - 4
とろり→8分
やや硬め→11分
硬め→13分時間が来たらすぐに冷水に入れる!
1分ほど流水で冷やしてむきやすくする。 - 5
水から出してできあがり。
コツ・ポイント
冷蔵庫から出してしばらく経った常温の卵を入れると書いてあるサイトがあるが間違い。季節によって「常温」は違うので「冷蔵庫から出してすぐ」を心がければいつも同じに作れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20785759