大槌サーモントラウトのフランス風蒸し煮

大槌町ふるさと納税
大槌町ふるさと納税 @cook_40340739

お鍋ひとつで簡単に♪サーモンは少量の水分とお野菜で蒸し煮にすると失敗がなく、ふっくらおいしい。白ワインにもぴったり!
このレシピの生い立ち
三陸のきれいな水で育った大槌サーモントラウトは、活締め後、すぐにチルド保存されるため、旨味も食べごたえも抜群です。少し赤身が濃く引き締まった身は、適度に脂がのり、癖がなくさっぱりといただけます。

大槌サーモントラウトのフランス風蒸し煮

お鍋ひとつで簡単に♪サーモンは少量の水分とお野菜で蒸し煮にすると失敗がなく、ふっくらおいしい。白ワインにもぴったり!
このレシピの生い立ち
三陸のきれいな水で育った大槌サーモントラウトは、活締め後、すぐにチルド保存されるため、旨味も食べごたえも抜群です。少し赤身が濃く引き締まった身は、適度に脂がのり、癖がなくさっぱりといただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 岩手大槌サーモントラウト 300~400g
  2. 季節の野菜(お好みで)
  3. 新玉ねぎ 1個
  4. 春キャベツ 3~4枚
  5. ミニトマト 5個くらい
  6. 調味料
  7. 白ワイン 大2
  8. バター 20g
  9. 塩コショウ 適量
  10. お好みのハーブ(ローリエ、パセリなど) 適量

作り方

  1. 1

    三陸のきれいな水で育った大槌サーモンは、活締め後、すぐにチルド保存されるため、旨味も食べごたえも抜群!

  2. 2

    お野菜は季節に合わせお好みで!水分が多いお野菜がおすすめです。今回は春キャベツ、新玉ねぎ、ミニトマトを用意しました。

  3. 3

    新玉ねぎは薄切り、キャベツはザク切りにします。

  4. 4

    サーモントラウトは塩を振って10分程置いておきます。臭みのもとになる水気をよくふき取っておきます。

  5. 5

    厚手の蓋つき鍋にバターを入れ、温めます。

  6. 6

    バターが溶けたら、トマト以外の野菜を軽く炒めます。

  7. 7

    野菜がしんなりしたら、上にサーモン、トマト、ハーブを並べます。調味料を入れ、蓋をして中火で10分程煮ます。

  8. 8

    火加減はぐつぐつしすぎず弱すぎず、に調整。少なめの水分なので蓋を閉め忘れないように。鮭に火が通っていたら完成です。

  9. 9

    ふっくらサーモントラウトが美味しい♡うまみの濃いサーモンなのでシンプル調理で◎

コツ・ポイント

蓋をしてじっくり蒸し煮がポイント!じっくりゆっくり火を通してください。サーモンがふっくら仕上がりますよ^^
合わせるお野菜は水分多めのものが良いです。白菜、ズッキーニ、カブなどもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大槌町ふるさと納税
に公開

似たレシピ