サッパリ!和風あんかけハンバーグ

季咲亭
季咲亭 @kisakutei

静岡めんまのちらし寿司の素を使えば、食材は挽き肉だけで作れます!!甘酸っぱいあんかけが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
静岡めんまならではのシャキシャキの歯ごたえを活かして、ちらし寿司の素をごはん以外にも使えないかと考えました。
残った液体で作るあんかけソースが甘酸っぱく食欲をそそります。

https://kisakutei.thebase.in/

サッパリ!和風あんかけハンバーグ

静岡めんまのちらし寿司の素を使えば、食材は挽き肉だけで作れます!!甘酸っぱいあんかけが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
静岡めんまならではのシャキシャキの歯ごたえを活かして、ちらし寿司の素をごはん以外にも使えないかと考えました。
残った液体で作るあんかけソースが甘酸っぱく食欲をそそります。

https://kisakutei.thebase.in/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 静岡めんまちらし寿司の素 1/2袋
  2. ちらし寿司の素の液 1袋分
  3. 合挽き肉 300g
  4. 片栗粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    静岡めんまちらし寿司の素を使いました。

  2. 2

    材料はこれだけ!

  3. 3

    ちらし寿司の素を具材と液体に分け、具材を1cm程の大きさに刻む

  4. 4

    刻んだ具材を挽き肉に加え、よく混ぜ合わせる

  5. 5

    (4)の挽き肉を4等分にして、成型する(その際、空気を抜くように左右の手でキャッチボールする)

  6. 6

    フライパンにサラダ油をひき、(5)のお肉を焼いていく
    (奥ときに、真ん中をグッと押してくぼみを作る)

  7. 7

    片面に焦げ目がついたらひっくり返し、フタをして蒸し焼きに。
    竹串を刺して透明な肉汁が出るまで焼く

  8. 8

    (3)で取分けた液体に片栗粉を混ぜよくかき混ぜておく

  9. 9

    (7)のフライパンの火を止めて(8)の液体を回し入れ、再び火をつけ、とろみが出るまでかき混ぜる

  10. 10

    お好みの野菜等と一緒に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

具材にもあんかけに使った液体にも味がついているので調味料は一切使いません。
つなぎを入れていないので、具がこぼれやすいですが、それも余すことなくあんかけのタレに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
季咲亭
季咲亭 @kisakutei
に公開
「日本人の知恵が詰まった伝統食品=お漬物の文化や、自然に恵まれた食材の宝庫・静岡の豊かな恵みをもっと知ってもらいたい。」そんな想いから静岡産の旬の野菜と果物で日本人の口にあった和ピクルスを作りました。放置竹林や竹害対策解消を目標に、漬物と和ピクルス作りのノウハウを活かし静岡産めんまの製造も始まり食べることで地域保全に貢献しています。https://kisakutei.thebase.in/
もっと読む

似たレシピ