冷めてもおいしいたらこパスタ お弁当にも

ゆにこーん♪
ゆにこーん♪ @cook_40162606

★人気検索トップ10入り感謝です★
たっぷり家族で食べられて時間が経ってもくっつかないから、冷凍→レンチンでお弁当ok♡
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤した中で、洗い物も少なくて、時間が経ってもおいしいレシピができました☆
2023/07/30さらに簡単で美味しくなるように少し変更しました♪

冷めてもおいしいたらこパスタ お弁当にも

★人気検索トップ10入り感謝です★
たっぷり家族で食べられて時間が経ってもくっつかないから、冷凍→レンチンでお弁当ok♡
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤した中で、洗い物も少なくて、時間が経ってもおいしいレシピができました☆
2023/07/30さらに簡単で美味しくなるように少し変更しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ 300g
  2. エノキ お好みで
  3. 茹で汁 1カップ
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. たらこ 3腹
  6. ★本つゆ(4倍濃縮) 大さじ2位
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★塩 適量
  9. 刻み海苔 たっぷり
  10. ★あれば味の素を入れるとコクがでます★

作り方

  1. 1

    フライパンで1L程お湯を沸かし塩小さじ2入れ、パスタを1分長めに茹でる。
    (この時に↓)

  2. 2

    2cm位にカットしたエノキも一緒に茹でると栄養プラス!カロリーオフ!キノコ嫌いのウチの子もコレなら大丈夫です

  3. 3

    火加減でも変わりますが、茹で汁は残しておく。多すぎる場合はフタを使って、茹で汁を少し(1カップ位)残る様に捨てる。

  4. 4

    余熱でどんどん茹で汁が減ってしまいます。少なくなりすぎた場合はお湯を足しておく。

  5. 5

    サラダ油orオリーブオイルを回しかけ全体に馴染ませる

  6. 6

    薄皮を取ったたらこ、★の調味料を加えてよーく混ぜる
    本つゆがない場合、ストレートタイプなら4倍にして、茹で汁を減らす

  7. 7

    味を見て薄ければ塩を足して下さい

    あれば味の素も入れるとコクがでます

  8. 8

    すぐに食べるなら、刻み海苔をのせて出来上がり

  9. 9

    私はお弁当用を先に取り分け、残りを晩ご飯にしています

    お弁当用には↓

  10. 10

    小分け冷凍用パックにカップをセットして、パスタをお箸でクルクル巻いて入れ、ソースを上にかけておく

  11. 11

    乾かない様に蓋をして粗熱が取れたら冷凍保存
    朝レンチン→少しほぐす→粗熱取れたら→お弁当箱→刻み海苔をたっぷりのせる

  12. 12

    ★人気検索トップ10入りしました★
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

お子様用やお弁当用にはパスタを半分に折って茹でる。お弁当用カップに入れて冷凍保存する場合、さらに半分の長さになる位にハサミを入れておくと更に扱い易くなります。私はカップに入れてから、まとめて縦にチョッキンしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆにこーん♪
ゆにこーん♪ @cook_40162606
に公開
記録用です♡
もっと読む

似たレシピ