アメリカンチェリーのヨーグルトクラフティ

ヨーグルトを使ったアメリカンチェリーのクラフティです。
簡単な種抜きの方法も♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが好きなので牛乳の代わりにヨーグルトで作りました。
クラフティは、タルト型にタルト生地を敷きサクランボを並べ、卵、牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉を混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプディングのような菓子です。
アメリカンチェリーのヨーグルトクラフティ
ヨーグルトを使ったアメリカンチェリーのクラフティです。
簡単な種抜きの方法も♪
このレシピの生い立ち
ヨーグルトが好きなので牛乳の代わりにヨーグルトで作りました。
クラフティは、タルト型にタルト生地を敷きサクランボを並べ、卵、牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉を混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプディングのような菓子です。
作り方
- 1
卵1個
グラニュー糖40g
薄力粉50g
B.P. 小さじ1/2
バター10g
ヨーグルト100g
生クリーム50ml - 2
【アメリカンチェリーの種をくり抜く】
- 3
方法①
生クリーム絞りの口金を使う方法
種抜きが楽です♪ - 4
実半分くらいまで口金を押し込む感じです
- 5
引き抜く
- 6
少し実のロスが出てしまうのと、
穴が大きくなってしまいますが、
穴がへた側にしか開かないです - 7
方法②
割り箸の片方を削って尖らせるおく
- 8
楊枝や竹串でもOK
市販のお団子2個刺しの串が便利です
- 9
ヘタを取り、
割り箸の尖った方(or楊枝など)で種の周りをなぞるようにくるっとする - 10
- 11
- 12
アメリカンチェリーの先の方から
尖ってない方の割り箸を刺して、種を押し出す - 13
- 14
アメリカンチェリーのヘタの側のくり抜いた穴
- 15
アメリカンチェリーの先の方のくり抜いた穴
- 16
キッチンペーパーで余分な水分を取っておく
- 17
【オーブン 予熱180度】
- 18
【粉類を混ぜておく】
薄力粉50g
ベーキングパウダー小さじ1/2 - 19
【電子レンジでバターを溶かしておく】
- 20
【生地作り】
- 21
卵1個とグラニュー糖40g
- 22
もったりするまで混ぜる
ハンドミキサーをお持ちの方はハンドミキサーがオススメ - 23
粉類をふるいにかけ加え混ぜる
- 24
- 25
- 26
溶かしたバター10gを加え混ぜる
- 27
- 28
ヨーグルト100gを加え混ぜる
- 29
- 30
生クリーム50mlを加え混ぜる
- 31
- 32
ふわっとするくらい混ぜる
- 33
お好みでバニラエッセンス数滴を加え混ぜる
- 34
★クッキングシートを使う場合★
バットにクッキングペーパーを敷く
切れ目は入れません - 35
生地をバットに流し込む
- 36
アメリカンチェリーを入れる
- 37
オーブン180度で30〜40分焼く
※途中表面の焼く色を見てアルミホイールをかぶせる - 38
出来上がり
- 39
- 40
★容器のまま焼く場合★
容器にバターを塗る - 41
生地を流し込み、アメリカンチェリーを並べる
- 42
オーブン180度で30〜40分焼く
※途中表面の焼く色を見てアルミホイールをかぶせる - 43
切ったところの写真です
- 44
コツ・ポイント
しっかり材料を混ぜてください
ハンドミキサーがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生クリームde簡単☆パウンドケーキ☆ 生クリームde簡単☆パウンドケーキ☆
生クリームを使った生地は、とっても簡単!ふんわりしっとり♪パサつきません。2013.04.24話題入り!皆さんに感謝♪ Chikayan -
-
-
その他のレシピ