いりこ大豆

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

おすすめ給食レシピ♪おいしく食べて元気に過ごそう!家庭で作れる給食レシピを紹介します。子ども達のおやつにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
高萩市学校給食センターより

いりこ大豆

おすすめ給食レシピ♪おいしく食べて元気に過ごそう!家庭で作れる給食レシピを紹介します。子ども達のおやつにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
高萩市学校給食センターより

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 水煮大豆 120g
  2. 片栗粉 小さじ2
  3. ちりめんじゃこ 15g
  4. 調味料
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. さとう 小さじ2
  7. みりん 小さじ1
  8. 白いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    水煮大豆に片栗粉をつけ、油で揚げる。※片栗粉を入れたビニール袋に、大豆を入れて振ると簡単にできます。

  2. 2

    ちりめんじゃこをフライパンで炒める。

  3. 3

    鍋に調味料を入れ、火にかける。さとうが溶けたら①と②も入れ、たれをからめて出来上がり。

コツ・ポイント

給食のない日に不足しがちな栄養素の一つがカルシウムです。カルシウムは骨や歯の材料となる栄養素です。牛乳や乳製品の他に、大豆や小松菜などの青菜、小魚などにも含まれています。様々な食品を組み合わせて、カルシウムの摂取を意識してみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ