そら豆と魚肉ソーセージのチーズオムレツ

まるこ家 @cook_40248166
残りもののそら豆と魚肉ソーセージだけど……
スキレットでちょっとおしゃれに♥️
このレシピの生い立ち
賞味期限ギリギリの魚肉ソーセージと、冷蔵庫にそら豆があったのでオムレツ風にしてみました♪
そら豆と魚肉ソーセージのチーズオムレツ
残りもののそら豆と魚肉ソーセージだけど……
スキレットでちょっとおしゃれに♥️
このレシピの生い立ち
賞味期限ギリギリの魚肉ソーセージと、冷蔵庫にそら豆があったのでオムレツ風にしてみました♪
作り方
- 1
直径15cmのスキレットを使用しています(´•᎑•`)
- 2
そら豆は、さやから出して薄皮をむいておく。
- 3
魚肉ソーセージは幅1cm位に切っておく。
- 4
フライパンに油をひき、そら豆と魚肉ソーセージを炒め、軽く塩・胡椒をして火からおろす。
- 5
ボウルに卵、マヨネーズ、シュレッドチーズ、塩・胡椒を入れて混ぜておく。
- 6
スキレットを熱したら中火にして油をひき、④の卵液を流す。
- 7
混ぜながら半熟位になったらそら豆と魚肉ソーセージを加え、弱火にして蓋をする。
- 8
真ん中がややゆるい状態で
出来上がり♪
余熱でほぼ固まります。 - 9
1/4に切り分け、トマトケチャップを添えて♥️(*´ч`*)
コツ・ポイント
・マヨネーズでふっくら、シュレッドチーズでコクうまに仕上がります。
・シュレッドチーズの塩味があるので、塩は控えめがいいと思います。
似たレシピ
-
-
そら豆たっぷり★具だくさんチーズオムレツ そら豆たっぷり★具だくさんチーズオムレツ
そら豆をたっぷり入れて、具だくさんにしたチーズオムレツです。そのままはもちろん、お弁当にもぴったりです。 140㎝わんたるママ -
旬の味♡そら豆とベーコンのチーズオムレツ 旬の味♡そら豆とベーコンのチーズオムレツ
ほくほく♡旬のそら豆がたっぷりのオムレツです。ベーコンの旨みやたまねぎの甘さも美味しく素材の味わいを堪能できますよ♪具だくさんで満足感もばっちり◎お好きな大きさにカットしてお弁当に入れるのもおすすめです。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
お魚ソーセージと ポテトのチーズオムレツ お魚ソーセージと ポテトのチーズオムレツ
子供の大好きなおさかなソーセージ。じゃがいもホクホク、玉ねぎシャキシャキのうちのポテトオムレツにたっぷり入れてみました。 ne-ne -
-
-
-
お弁当用キャベチーズオムレツ お弁当用キャベチーズオムレツ
息子のお弁当の彩りに。生では食べてくれないキャベツも食べてくれます♪写真は倍量で作ったものですが、お弁当には分量どおりに作って小さく切って入れてます^^ きょーにゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20796455