レンチン!じゃがのターメリックペパー和え

*nob*
*nob* @nob_05

ソーセージの旨みもプラス★味付けはハウス食品さんの「香りソルト」におまかせ♪ターメリックの色合いよく香りのよい1品です!
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫」でとGABANさんの「ターメリック」とハウス食品さんの「香りソルト 4種のペパーミックス」を使用♪味付けは香りソルトで★ターメリックの色合い香りよい1品です!

レンチン!じゃがのターメリックペパー和え

ソーセージの旨みもプラス★味付けはハウス食品さんの「香りソルト」におまかせ♪ターメリックの色合いよく香りのよい1品です!
このレシピの生い立ち
今回のスパイスアンバサダー活動のテーマが「マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫」でとGABANさんの「ターメリック」とハウス食品さんの「香りソルト 4種のペパーミックス」を使用♪味付けは香りソルトで★ターメリックの色合い香りよい1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 小2~3個
  2. ソーセージ (皮つき粗びき推奨) 2~3本
  3. GABAN ターメリック (パウダー) 7~10振りほど
  4. ハウス 香りソルト 4種のペパーミックス 7~10振りほど
  5. ドライパセリ 適量 (5振り前後)
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. ※GABANさんのターメリック (パウダー)の量、ハウス食品さんの香りソルト4種のペパーミックスの量は共にお好みで加減して下さい。
  8. ※お使いになられたじゃがいもやソーセージの大きさの差などによる総量にもまたあわせて、GABANさんのターメリック (パウダー)の量、ハウス食品さんの香りソルト4種のペパーミックスの量は共にお好みで調整して下さい。
  9. ※GABANさんのターメリック (パウダー)の量は特にお好みで加減して下さい。分量の7~10振りターメリックを入れるとしっかり色合いがでて、ターメリックの香りもしっかり感じれる量になると思います。特にスパイスやハーブの香りや風味の感じ方は人によって差があり、慣れなどによっても風味、香りの感じ方は変わってきます。分量の量では多すぎると感じる場合は、少な目から調整されて、個々で美味しいと感じれる分量で調整されて下さい。
  10. ※じゃがいもは皮ごと使用していますが、皮を剥きたい場合は剥いてから使用して下さい。また使用したじゃがいもは新じゃがいもになります。ですが季節に応じてお好みのじゃがいもを使用されて下さい。
  11. ※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加熱時間は加減調整して下さい。

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま7~10mm四方形に切りそろえる。

  2. 2

    ソーセージもじゃがいもと同じ位の四方形に近い形になるようにいちょう切りにする。

  3. 3

    電子レンジ対応の耐熱容器にじゃがいもを入れて、水を入れて一度軽くすすぐ。

  4. 4

    水気をきったらオリーブオイルを入れてじゃがいも全体にゆきわたらせる。

  5. 5

    ラップをして600Wの電子レンジで約3分前後加熱調理をする。ソーセージも入れてラップをしないでさらに約1分加熱調理する。

  6. 6

    じゃがいもが柔らかくなったら、ターメリック、香りソルト ドライパセリを入れて全体をよく混ぜ合わせて仕上げる。

  7. 7
  8. 8
  9. 9

コツ・ポイント

ブログでの「レンチン!じゃがのターメリックペパー和え」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6461190.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ