【保育園給食】たけのこの煮物

長野県おたり村 @cook_40262049
旬のたけのこを煮物にしました。
このレシピの生い立ち
煮物系は食べてくれるか心配でしたが、思いの外食べてくれました。「このお野菜は甘くておいしいね」と言って喜んで食べてくれました。
作り方
- 1
人参は食べやすい大きさの乱切り、たけのことちくわも同じ大きさに切る。
- 2
干ししいたけは戻し、薄く切る。厚揚げは1.5cm角に切る。さやいんげんは、2cm長さに切る。
- 3
鍋に人参としいたけ、たけのこを入れ、ひたひたに水を加えて煮る。
- 4
人参が柔らかくなったら、厚揚げとちくわを加え、しょうゆ、砂糖、みりんを加えて煮込む。
- 5
仕上げにさやいんげんを加えて煮て出来上がり。
コツ・ポイント
子ども向きには小さめの乱切りにするところがポイントです。
似たレシピ
-
-
残りご飯で☆重ね煮タケノコの混ぜご飯 残りご飯で☆重ね煮タケノコの混ぜご飯
炊き込みご飯にしなくても、タケノコを重ね煮で煮て味付けしておけば、残りご飯を使って簡単にタケノコご飯を楽しめます☆ うちゅう食堂 -
筍と厚揚げ入りひじき煮(高血圧) 筍と厚揚げ入りひじき煮(高血圧)
茹で筍と厚揚げとコンニャクでボリュームアップなヒジキ煮(*^-^)筍は事前に茹でておきましたが購入したものでもOKです! リカ&チャコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20798247