いんげんのピーナッツ和え

96親父
96親父 @cook_40305166

いんげんの和え物です。お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
落花生があったので。

いんげんのピーナッツ和え

いんげんの和え物です。お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
落花生があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分(小鉢)
  1. いんげん 150g
  2. 小さじ1
  3. ピーナッツ 30g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    いんげんは両端を切り落とし、3cm幅にカットする。

  2. 2

    鍋にたっぷりな水(分量外)と塩を入れて、火にかけて沸騰させる。

  3. 3

    いんげんを2分ほど茹で、ザルにあけ、冷水で冷まし、水気を切る。

  4. 4

    ピーナッツを袋に入れて、麺棒などで細かく砕く。

  5. 5

    ボウルに③のいんげん、④のピーナッツ、砂糖、醤油を入れて、和えたら完成。

コツ・ポイント

※落花生40gの殻を剥くと、だいたいピーナッツ30gになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ