茶せんなす

ふんにゃん @cook_40251612
夏に食べたい茶せんなす。
火を使わず、電子レンジで簡単に。
冷蔵庫でキンキンに冷やして食べたいですね。
このレシピの生い立ち
主人からのリクエストで。
なすは煮びたし、焼きびたし、揚げびたし…どれも美味しいですが、暑い日には火を使わずに簡単に作れるこちらはいかが?
作る方も食べる方も、そして見た目にも涼やかです。
おもてなしにも喜ばれます。
茶せんなす
夏に食べたい茶せんなす。
火を使わず、電子レンジで簡単に。
冷蔵庫でキンキンに冷やして食べたいですね。
このレシピの生い立ち
主人からのリクエストで。
なすは煮びたし、焼きびたし、揚げびたし…どれも美味しいですが、暑い日には火を使わずに簡単に作れるこちらはいかが?
作る方も食べる方も、そして見た目にも涼やかです。
おもてなしにも喜ばれます。
作り方
- 1
なすはヘタを取って皮をむき、下2cmほど残して1cm間隔でナスの中心まで縦に切り込みを入れ、水に晒す。
- 2
10分ほど水に晒したら、1本ずつラップでぴったりと包み、600Wの電子レンジで4分加熱。
- 3
レンジから取り出し、ラップのまま冷水に漬けて冷ます。
- 4
ボウルに★を入れて混ぜ、ラップを外したなすを入れて冷蔵庫で冷やしながら馴染ませる。
- 5
なすを捻りながら器に盛り、つゆをかけて炒りごまと小ねぎを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
なすのヘタの付け根部分に包丁をあて、なすを回しながらぐるりと1周させてヘタを取ります。
麺つゆは濃縮タイプなら薄めてください。
切り込みは中心までいれましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めんつゆで超簡単!無限ナス めんつゆで超簡単!無限ナス
レンジでチンしてめんつゆをかけるだけ!冷やしても美味しいです。ナスが苦手な家族もモリモリ食べてくれる夏の定番レシピ。 pink.lemonade -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20802988