旬のトウモロコシを美味しく
トウモロコシは皮ごと蒸すが美味
このレシピの生い立ち
茹でるとお湯に栄養分抜けてしまうかな?と蒸して食べ始めたらふっくら美味しい♬
作り方
- 1
出来るだけ皮があるとうもろこしを選びます。
- 2
鍋に入れる時に邪魔になる部分は切り落とし
- 3
パスタポットの笊下に水を入れて、とうもろこしには出来るだけ水かぶりしないように入れる
- 4
布巾等使ってヤケド注意しながら、茹で上がりをチェック
- 5
まだ茹で上がり前なら蓋して予熱利用したり、追加蒸し
- 6
蒸しは農家の方もおすすめの模様。
茹でた後に焼いたりも
コツ・ポイント
先端や下の余分をカットして鍋に入れやすい状態に。逆さにしたり交互にしたり工夫してみました。
似たレシピ
-
-
農家さん直伝!美味しくとうもろこし食べよ 農家さん直伝!美味しくとうもろこし食べよ
産直所でもぎ立てのとうもろこし『ゴールドラッシュ』を購入!皮1〜2枚とヒゲをつけたまま茹でたり蒸すのが美味しいとか! 健康旨研究員おから子 -
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ
ばあば直伝のトウモロコシの美味しい食べ方です。火もラップも使わず、簡単eco♡トウモロコシを皮ごとレンチンするだけ♪ fam_intime -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20803008