美・ボリューム満点「コーンマヨパン」

YouTubeで公開。お花のような美しいボリューム満点「コーンマヨパン」
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。https://youtu.be/ZZKpgyfS9BY
YouTube:yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
美・ボリューム満点「コーンマヨパン」
YouTubeで公開。お花のような美しいボリューム満点「コーンマヨパン」
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。https://youtu.be/ZZKpgyfS9BY
YouTube:yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
作り方
- 1
強力粉、溶き卵(生地用)、塩、砂糖、ドライイースト、牛乳を入れる
- 2
ドライイーストの方から混ぜる※1
- 3
生地がまとまるまでこねる
- 4
打ち粉を少々まぶし、こねる
- 5
カラダ全体を使ってこねる(約5分)
- 6
ある程度まとまったらバターを入れ、こねる
- 7
バターがなじむまでこねる(ベチャベチャになりますが気にしなくてOKです)
- 8
でこぼこ無く、きれいにまとまったら一次発酵する
- 9
ボールにラップをかけ、オーブンで40℃、40分間発酵する
- 10
発酵している間に具材作り。ホールコーンとマヨネーズ、お好みで黒こしょうを入れる
- 11
発酵終えると2倍ぐらいの大きさになります
- 12
ガス抜きし、5等分に分け、生地を丸める
- 13
濡れた布を生地にかけ、10分間休めます
- 14
麺棒を使い、約15cmの円状に伸ばします
- 15
セルクルあお茶碗で型抜きする(約13cm)
- 16
外側の生地を2等分にし、20~25cmに伸ばします
- 17
生地を交互に交差させる
- 18
少し押しつぶすように整える
- 19
天板に成形した生地を置き、くぼみに具材を入れる(オーブン40℃、40分間2次発酵する)
- 20
溶き卵を外側の生地に塗る(オーブンで190℃余熱する)
- 21
お好みでミックスチーズ
- 22
お好みでパセリ
- 23
オーブンで190℃、約18分間加熱する
- 24
外側の生地がこんがり焼き上がれば、完成※2
- 25
完成
コツ・ポイント
※1 発酵しやすいようドライイーストの方から混ぜましょう。
※2 オーブンにクセがあるため、各自調整して焼き上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
コーンマヨパン☆コーンロール☆HB使用 コーンマヨパン☆コーンロール☆HB使用
2017.9月人気検索トップ10入り☆ありがとうございます!ホームベーカリーで簡単。基本のコーンマヨパンです☆ラディ☆
-
-
-
その他のレシピ