作り方
- 1
ササミ600g
まず下処理から - 2
筋に切り込み入れて
- 3
包丁滑らせスジを抜きます。
- 4
こんな感じです。
- 5
胸肉もついでに、
皮外して余分な脂切り落としたらフォークでブスブス刺し、 - 6
胸肉は砂糖→塩の順に擦り込んで、ササミと一緒に白ワイン(なければ水)に漬け込みます。
- 7
漬けたササミと胸肉、人参や玉ねぎのヘタ、ニンニクや青ネギなどお好みで。
- 8
今回洋風にセロリの葉と、
- 9
ホワイトペッパーのホールとローリエを入れました。
浸かる程度水を注いだら火をつけ、 - 10
アクが出たら取り除きます。
- 11
ササミと香味野菜を取り除きます。
- 12
スープは一旦濾してから、
- 13
ササミをスープに浸けて保存。
(ほぐしてオリーブ油に浸けたり、そのまま冷凍でもお好みで) - 14
ささみはスープに浸けて冷蔵庫へ。
(胸肉はほぐしてサラダで食べました)
ささみ適量を残った出汁と一緒にスープにします。 - 15
【ササミのミネストローネ】
レシピID:20786484
コツ・ポイント
サラダ用に洋風な香味野菜で茹でましたが、スープで1品冷蔵庫整理。
シンプルにニンニクとネギ類だけで煮たら和食、中華など使い回し広がるので、お好みの香味野菜(野菜くず)で。
似たレシピ
-
-
簡単!ベジタブルストックの作り方 簡単!ベジタブルストックの作り方
スープ等を作るのには欠かせないストック。ある野菜で簡単においしく作れるんですよ!ヘルシー間違いなしのスープの基本です。 Colourlife -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20803941