簡単!ベジタブルストックの作り方

Colourlife
Colourlife @cook_40050032

スープ等を作るのには欠かせないストック。ある野菜で簡単においしく作れるんですよ!ヘルシー間違いなしのスープの基本です。
このレシピの生い立ち
仕事場でもよく使う方法なんで、皆さんにシェアしてみました。

簡単!ベジタブルストックの作り方

スープ等を作るのには欠かせないストック。ある野菜で簡単においしく作れるんですよ!ヘルシー間違いなしのスープの基本です。
このレシピの生い立ち
仕事場でもよく使う方法なんで、皆さんにシェアしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回家にあった材料
  1. 玉ねぎ 2個
  2. セロリ 適量
  3. セロリの葉 適量
  4. ブロッコリーの茎や芯 適量
  5. にんにく 3片
  6. 人参(皮も) 2本
  7. 長ネギ 適量
  8. ローズマリー 適量
  9. ベイリーフ 適量
  10. キャベツの葉や芯 適量
  11. オリーブオイル 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    野菜の皮や、野菜をカットします。
    熱した鍋にオイルを入れ、ニンニク、玉ねぎ、人参を炒め、他の野菜を入れます。

  2. 2

    ハーブも加えます。
    野菜がしっかりと浸るほど水を入れ、強火で沸騰させます。
    その後はとろ火で1時間半ほど煮込みます。

  3. 3

    ざるやコシ器でこしながら、スープだけをとり、煮込んだ野菜は捨てて完成!
    スープやお料理に使うだけ!

  4. 4

    注)塩、コショウはあえて加えてません。スープやお料理に使う際、加えてください。

コツ・ポイント

玉ねぎの皮や、人参の皮もオッケーです。(皮を使用する場合はしっかりと洗って下さい)
残ったストックは冷凍にするなりして保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Colourlife
Colourlife @cook_40050032
に公開
ニュージーランド在住で、カフェでシェフとして働いてる、アート好きのアラサーです:)日本とは距離がありますが、何とか日本にいる方にも作ってもらえるよう私なりにアレンジしています。電圧の違いなどでオーブンの温度設定が一緒かどうか心配ですが。。。喜んでもらえらたと思います。アメバでもブログしてます。興味のある方遊びに来て下さいね♪http://ameblo.jp/colourholic/
もっと読む

似たレシピ