♧腸活*豆腐とオートミールのういろう風

みるはんぬ♣︎
みるはんぬ♣︎ @cook_40115754

♧豆腐とオートミールの素朴な和菓子で、腸…ちょ〜元気に♪
♧10等分し、一切れ30回噛んで小顔効果♪

このレシピの生い立ち
グルテンフリー生活をするにあたり、身近な食材とオートミールを使って、毎日食べても飽きない味をめざしました♪ 主食兼おやつです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1個分
  1. 黒豆(フジッコ) 10粒
  2. 絹ごし豆腐 150g
  3. オートミール粉 30g
  4. ★はったい粉 10g
  5. ★砂糖 10g
  6. ★金ごま 2g
  7. オリーブオイル 5cc
  8. ★シナモン 5振り

作り方

  1. 1

    黒豆をキッチンペーパーにのせて水分をとっておく。

  2. 2

    ボウルに★の材料を入れ、ヘラでつぶし、

  3. 3

    なめらかになるまで1分くらいまぜて♪

  4. 4

    真ん中に集めて、

  5. 5

    ラップをのせて表面を平らにする。

  6. 6

    ラップをはがして、①の黒豆をのせて、

  7. 7

    ラップをかぶせて、黒豆を軽く押し込み、そのまま、レンジ600wで3分加熱して♪

  8. 8

    レンジから取り出し、ラップを外して10分待ち、水分を飛ばすと、

  9. 9

    ボウルからつるんと取れる♪

  10. 10

    全体をラップで包んで保冷剤で冷やして固めるとできあがり♪

  11. 11

    はちみつショウガをかけると更においしく召し上がれます♪

    (まぜるだけ*はちみつショウガ ID 18835188を参照)

  12. 12

    トッピングを工夫してお楽しみ下さい♪

  13. 13

コツ・ポイント

♧オートミール粉は市販のオートミールをミルサーで粉砕して使用。
♧ラップを使うとベタベタしないので、作業がしやすいよ♪
♧ラップはふんわりのせるだけで、ボウル全体を覆わないでね。(隙間が大事です♪)
♧しっかり冷めたら弾力が出てくるよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みるはんぬ♣︎
みるはんぬ♣︎ @cook_40115754
に公開
♧栄養満点、塩分ひかえめなレシピをお届けします♪お楽しみに 〜( ´ ▽ ` )ノ♡2021年の目標『myレシピ…100達成しました!』Instagramと合わせてお楽しみ下さい。 =miruhanneで検索してね♪=
もっと読む

似たレシピ