小さめで低カロリー 上新粉で草大福

lunadrop @lunadrop
蒸し器の代わりに大フライパン、耐熱ガラス容器で上新粉を蒸しました。ラップの上で良くこねて小さめの草大福です。
このレシピの生い立ち
2020年5月21日 おうちでバイキングのデザートに。22日の朝食デザートに。
小さめで低カロリー 上新粉で草大福
蒸し器の代わりに大フライパン、耐熱ガラス容器で上新粉を蒸しました。ラップの上で良くこねて小さめの草大福です。
このレシピの生い立ち
2020年5月21日 おうちでバイキングのデザートに。22日の朝食デザートに。
作り方
- 1
粉と水、よもぎパウダーを耐熱容器でよく混ぜる。
大フライパンに、耐熱容器の半分の高さ程度の湯を用意する。 - 2
フライパンの中に手順1の耐熱容器を入れ、ラップをし、30分蒸す。
- 3
大きく切ったラップの上に、蒸した上新粉のかたまりをのせる。
- 4
ラップの上から手のひらでギューっと抑え込む。対面の角からすくうように織り込んで繰り返す。
- 5
手順4のやり方を繰り返し、15回ほど良く練る。
- 6
ビニール袋に大まかに3つに分けて計量。
それぞれの量をほぼ同じにする。
同じ量になったら、さらに二つに分ける。 - 7
つぶあんを6つにわけ丸める、バットに準備。
- 8
丸めたつぶあんを上新粉の皮で包む。
- 9
できあがり。
盛り付けは、おうちでバイキング風にしました。ます - 10
翌朝にも、デザートで出しました。
コツ・ポイント
皮は75g程度、あんこは30gの小さめ草大福6個できました。
ちょっといびつですが、美味しくできました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806702